次世代の貼る治療薬で
つらい鼻水・鼻づまり・くしゃみとさようなら!

アレルギー性鼻炎
貼付剤

アレルギー性鼻炎とは、透明のさらっとした鼻水、鼻づまり、発作的で連発するくしゃみの3つの症状を主とするアレルギー疾患です。
主な原因として、空気中に浮遊する花粉やハウスダストなどの原因物質「アレルゲン」を吸い込み、その成分が鼻の粘膜から体内に入ることによって起こるアレルギー反応です。
これまでアレルギー性鼻炎の治療薬といえば飲み薬やかゆみを抑える点眼薬が一般的でしたが、2018年4月に世界初となる皮膚に貼る抗ヒスタミン薬が販売されました。
この新しい皮膚に直接貼るタイプの正式名称を経皮吸収型アレルギー性鼻炎治療薬と言い、アレサガテープは1度貼るだけで効果が24時間継続し、貼り替え不要のため非常に楽でこれまでのように服用し忘れがないことから非常に高い人気を誇っています。

【 原因 】

アレルギー性鼻炎の主な原因は抗原抗体反応によるものです。
空気中を浮遊しているスギなどの花粉やハウスダストなどのアレルゲン(抗原)が鼻粘膜に付着すると、体内に抗体が作られ、マスト細胞という細胞とくっつきます。
その後、再びアレルゲンが侵入すると、マスト細胞からヒスタミンなどのアレルギー誘発物質が放出され、ヒスタミン受容体(ヒスタミンを受ける鍵穴)と結合し鼻水や鼻づまり、くしゃみといったアレルギー反応を起こします。
季節性アレルギーとも呼ばれる花粉症に関しては、私生活において繰り返し花粉を吸いこんでしまうことで気付かぬうちに症状も悪化し、炎症が酷くなっていきます。

朝の起きがけに、鼻水や発作的なくしゃみなどの鼻炎症状が通常よりも強く現れることをモーニングアタックと呼び、朝目覚めてからすぐにひどい症状に悩まされる人が多いようです。
就寝中に吸い込んだ花粉が目覚めとともに強い症状を引き起こす、または自律神経の切り替えが上手くいかず体が花粉に過敏に反応して、重い症状が出てしまう現象です。
また、床や寝具に積もった花粉塵などのハウスダストが、起床時に撒きあげられることなども原因と言われています。

【 期待できる主な効果 】

・アレルギー性鼻炎によるくしゃみ
・鼻水
・鼻づまり

・皮膚の腫れや痒み

ヒスタミンの作用をおさえることでアレルギー反応を抑えることができますが、
抗ヒスタミン薬には第1世代、第2世代があります。
最初に開発された第1世代抗ヒスタミン薬は脳への影響が大きく、強い眠気や認知機能を低下させるといった副作用があるため第2世代抗ヒスタミン薬が開発されました。
現在では第2世代抗ヒスタミン薬が主流になっており、アレサガテープは第2世代の抗ヒスタミン薬に分類されます。
第2世代抗ヒスタミン薬は副作用も少なく、効果の持続、アレルギー反応の治療効果もすぐれたものといえます。

1回1枚を胸部、上腕部、背部又は腹部のいずれかに貼付し、24時間毎に貼り替えてください。

※同じ場所に続けて貼ると痒みがでたり、赤みがでたりと皮膚症状が現れたりすることがありますので貼り替える場所は毎回変えてください。

副作用

貼付部位の紅斑や発疹、そう痒感、丘疹、色素沈着、眠気、ALT・ AST上昇 、血中尿酸増加 、好中球減少

などの副作用が出現する可能性があります。
アレサガテープは第2世代抗ヒスタミン薬に分類され、第1世代と比べると副作用は少ないと言われていますが車の運転をする際は前日より使用を中止してください。

【ご使用いただけない方】
・本剤でアレルギー反応(過敏症)がでた方
・妊娠中の方

【ご使用注意】
・重度の肝機能障害
・長期ステロイド療法中
・授乳中の方
・乳幼児、高齢の方

販売価格

商品名

販売価格(税込)

アレサガテープ8㎎(10枚)

¥2,200

アレサガテープ8㎎(20枚)

¥4,180

診察料金

診察料金(税込)

¥1,000
※お薬をご購入された場合は診察料金0円

¥1,000
※お薬をご購入された場合は診察料金0円

よくある質問 FAQ

お薬お粘着面に触れた手で目を触らないようにして、触れた手は石鹸で洗ってください。

直ちに新しいお薬に貼り替えてください。
次に貼り替えるタイミングで新しいお薬を貼ってください。

指定された場所以外の部分に貼ると副作用があらわれたり十分な効果が得られないことがあります。
指定された場所に貼ってください。
まずはがし忘れたお薬をはがして1枚にしてください。
気になる症状が現れた場合には医師にご相談ください。

貼ったまま入浴すると、剥がれてしまうことがありますので入浴前にはがし、入浴後に新しいお薬を貼ることをおススメします。

貼り忘れに気づいた時にはお薬を貼ってください。
次回以降は本来の貼り替えのタイミングで貼り替えてください。

オンライン診療

ONLINE

当院ではオンライン診療を行なっています

オンライン診療のメリット

STRONG POINT

POINT 01

都合のいい時間場所で
診療を受けられる

都合のいい時間場所で診療を受けられる

POINT 02

感染症のリスク病状の
悪化を予防できる

感染症のリスク病状の悪化を予防できる

POINT 03

お薬が指定の住所に届く
最短即日発送

お薬が指定の住所に届く最短即日発送

POINT 04

忙しい人も大丈夫!
移動待ち時間なし

忙しい人も大丈夫!移動待ち時間なし

STEP1

公式LINEにご登録いただき、最適な診療を行うため簡単な問診票にお答えください。

STEP2

問診票回答後、公式LINEの予約フォームからご希望の日時を選択してください。

STEP3

問診票の内容をもとに、ビデオ通話を利用してオンラインで診療を行います。お悩みや症状を確認しながら治療内容や費用等の説明を致します。

STEP4

診察の内容から患者様一人一人に合わせた薬を処方します。処方した薬はご自宅や、ご希望のご住所にお届けします。

お気軽にご相談ください

CONTACT

M&MクリニックではLINEによる無料相談も受け付けています。まずはお気軽にご相談ください。

〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1-7-5 四ツ橋GTCビル11階

TEL:06-4400-1903

【 営業時間 】
平日  10:00〜14:00 18:00〜22:00
土日祝 10:00〜19:00

診療時間
11:00 ~ 19:00
X
X
X
X